治療後にしみるのはなぜ?篠崎 歯科
投稿日:2016年6月29日
カテゴリ:未分類 歯科助手・受付BLOG
皆さんこんばんは!梅雨の季節ですね。あまり好きではない季節ですが、水不足ということなのでいっぱい降って欲しいです。今年の夏は節水しなければならないので少しでも努力したいと思います。 皆さんは虫歯の治療をしたのにしみるとい […]
>続きを読む投稿日:2016年6月29日
カテゴリ:未分類 歯科助手・受付BLOG
皆さんこんばんは!梅雨の季節ですね。あまり好きではない季節ですが、水不足ということなのでいっぱい降って欲しいです。今年の夏は節水しなければならないので少しでも努力したいと思います。 皆さんは虫歯の治療をしたのにしみるとい […]
>続きを読む投稿日:2016年6月27日
カテゴリ:歯科助手・受付BLOG
梅雨の時期も後半かと思いますが、なかなか恵みの雨が降らない日々が続きますね。むしむしとした毎日、皆様お元気に過ごされていますでしょうか? 今日は入れ歯のお話をさせて頂きたいと思います。入れ歯は出来上がるまでの工程を何段階 […]
>続きを読む投稿日:2016年6月26日
カテゴリ:歯科助手・受付BLOG
皆さんこんにちは!皆さんのお口の中に、銀歯はありますか?入っている方は、健康保険の範囲内で選択されたものだと思われますが、この銀歯は実は、ある程度の年数で外した方が良いものなのです。では、皆さんはどれくらいの年数で外した […]
>続きを読む投稿日:2016年6月24日
カテゴリ:歯科助手・受付BLOG
皆さんこんにちは!本日は噛み合わせについてお話したいと思います。 まず歯医者に行くときは痛みが出たらの方が多いかと思います。もちろん虫歯は早期発見、早期治療が大事ですが、痛みの原因が噛み合わせからきていることもあります。 […]
>続きを読む投稿日:2016年6月23日
カテゴリ:歯科助手・受付BLOG
ムシムシした季節ですが、皆さんいかがお過ごしですか?梅雨時期ではありますが、あまりまとまった雨が降らない日々が続くので少し心配ですね。潤った夏の為にも、恵みの雨がもう少しほしいところですね。 さて‥私事ではありますが、最 […]
>続きを読む投稿日:2016年6月23日
カテゴリ:歯科助手・受付BLOG
日本での歯科治療には、先日のブログにあった歯抜屋、室町時代から続く口腔内専門に治療をする口中医、外国人歯科医に師事し技術を取得した人、外国へ留学し免許を取得した人などが携わっていました。 しかし庶民がきちんと歯科治療を受 […]
>続きを読む