2016年0月の記事一覧

虫歯や歯周病を予防するには? 篠崎 歯科

投稿日:2016年4月27日

カテゴリ:歯科衛生士BLOG

皆さんこんにちは!! 皆さんは日頃から歯磨きをすることで、虫歯や歯周病に対してケアをされていると思いますが、いかがですか? 歯磨きを日常的に行うのはもちろんこと、食生活やご自身の歯の質などにもよって、人それぞれ虫歯や歯周 […]

>続きを読む

口のカビによる感染症 すぎもと歯科

投稿日:2016年4月26日

カテゴリ:歯科助手・受付BLOG

抵抗力が衰えたときに重症化します。最近、口内炎や舌に赤いポツポツが繰り返しでき、痛みや違和感などの症状のある方が増えています。これは、口の中にカビの一種カンジタ菌に感染したためにおこる口腔カンジタ症です。カンジタ症の症状 […]

>続きを読む

虫歯治療中にいい食事、食べ物 篠崎 歯科

投稿日:2016年4月25日

カテゴリ:歯科助手・受付BLOG

みなさんこんにちは。 あっというまに桜が散ってしまってもう5月になりますね。 すごく暑い日もあれば、雨も降って少し冷える日がありますので体調にはお気をつけてください。 さて今回は、虫歯の治療中におすすめの食事を紹介します […]

>続きを読む

春は自律神経の乱れにご用心     篠崎  歯科

投稿日:2016年4月25日

カテゴリ:ドクターズBLOG

春は新入学や就職など人生の節目になることが多く ”出合いの季節”に例えられる一方で、気温差や 環境の変化で自律神経の働きが悪くなることで 体調不良が発生しやすい”ストレスの季節“でもあります 自律神経は「交感神経」「副交 […]

>続きを読む

クリーニングの大切さ 篠崎 歯科

投稿日:2016年4月22日

カテゴリ:歯科助手・受付BLOG

花粉の季節も落ち着きを見せ、とても平和な日々がやってまいりました。梅雨の季節も部屋干しで少し憂鬱ですが、今は穏やかな季節を楽しみたいと思います。 さて、皆様が歯科医院に通院する一番の理由は一体どんなことでしょうか?虫歯が […]

>続きを読む

目立たない入れ歯って? 篠崎 歯科

投稿日:2016年4月20日

カテゴリ:歯科助手・受付BLOG

皆様、目立たない入れ歯があるのをご存知ですか? 普通の入れ歯は他の歯にかかるところが金属なので手前の歯にかかると笑った時に金属が見えて、目立ってしまうと思います。この欠点が改善できるのがスマイルデンチャーです。とくに見た […]

>続きを読む

<26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 >

マウスピース型矯正装置インビザライン
すぎもと歯科LINE