詰め物が取れた! そんなときは、、、 篠崎 歯科医院
投稿日:2016年3月30日
カテゴリ:歯科助手・受付BLOG
皆さんこんにちは! だんだん暖かくなってきて、桜も咲き始めましたね! 本日は、題名の通り詰め物が取れてしまったときはどうするかをお話したいと思います! それは、、、ズバリ!早急に歯科医院にいらして下さい!!! なぁんだと […]
>続きを読む投稿日:2016年3月30日
カテゴリ:歯科助手・受付BLOG
皆さんこんにちは! だんだん暖かくなってきて、桜も咲き始めましたね! 本日は、題名の通り詰め物が取れてしまったときはどうするかをお話したいと思います! それは、、、ズバリ!早急に歯科医院にいらして下さい!!! なぁんだと […]
>続きを読む投稿日:2016年3月29日
カテゴリ:すぎもと歯科BLOG
当院では、予防歯科、という、歯を削る、抜く、以外に、悪くなる前に、歯のクリーニングや歯石の除去、ご本人様にあわせた、歯ブラシの処方や磨き方など、その方に合わせて説明し、施術していく予防に関するコースがあります。 通常は、 […]
>続きを読む投稿日:2016年3月27日
カテゴリ:歯科助手・受付BLOG
近年テレビなどで、虫歯予防にはキシリトールが効果的だ、とよく耳にします。「そうか、キシリトールのガムを噛めば、タブレットをなめれば虫歯予防になるのか!」とすでに実践している方も少なくないことと思います。では、何がどう虫歯 […]
>続きを読む投稿日:2016年3月26日
カテゴリ:歯科助手・受付BLOG
妊娠性歯周炎を知っていますか!?妊娠中は、酸性食品の撮りすぎやだらだら食いなどでの生活が乱れやすく、加えて自分自身のことに時間をかけることができなくなり、口腔ケアが不十分になります。また、妊娠でホルモンがバランスが変わり […]
>続きを読む投稿日:2016年3月25日
カテゴリ:歯科助手・受付BLOG
皆さまこんにちは。少しずつ暖かくなってきた今日この頃ですが、皆さまいかがお過ごしですか?私は、相変わらず花粉症に苦しめられ、辛い毎日を送っております。でも、春を感じると気持ちが軽やかになり、気持ちが明るくなります。私は、 […]
>続きを読む投稿日:2016年3月23日
カテゴリ:歯科助手・受付BLOG
皆さんこんにちは!本日はご自宅で出来るメンテナンスについてお話し致します。 まず家で出来るメンテナンスの代表的なものは、歯磨きですよね。ただやり方も色々ありますし、お口の中の状態によってまったく違ってきます。 次に代表的 […]
>続きを読む