指しゃぶりの影響 歯科 篠崎
投稿日:2019年12月7日
カテゴリ:歯科助手・受付BLOG
皆さんこんにちは。 本日は、こどもの指しゃぶりについてお話します。 *歯の健全な発育に影響する時は要注意* こどもの指しゃぶりは生理的なもので、多くの場合、外遊びを始める4歳〜5歳までにはだんだんと減ってい […]
>続きを読む投稿日:2019年12月7日
カテゴリ:歯科助手・受付BLOG
皆さんこんにちは。 本日は、こどもの指しゃぶりについてお話します。 *歯の健全な発育に影響する時は要注意* こどもの指しゃぶりは生理的なもので、多くの場合、外遊びを始める4歳〜5歳までにはだんだんと減ってい […]
>続きを読む投稿日:2019年12月2日
カテゴリ:歯科助手・受付BLOG
皆さん、こんにちは。 とうとう師走となり、世の中は忙しくなる時期ですね。 皆さん、体調は崩されていませんか? 私は、喘息持ちなので、この時期風邪をひくと、 必ず悪化してしまうので、手洗いうがい、マスクは心がけています。 […]
>続きを読む投稿日:2019年11月30日
カテゴリ:未分類 歯科助手・受付BLOG
ずばり!!!シンプル・イズ・ベストです! 歯ブラシは歯磨きの本来の目的であるプラーク(歯垢)を落とすことを考えて選ぶのがポイントです。 植毛部分は透明なナイロン製、大きさはやや小ぶりで自分の親指ぐらいの幅のものを選びまし […]
>続きを読む投稿日:2019年11月28日
カテゴリ:歯科助手・受付BLOG
みなさんこんばんは! 今週は不安定な天気が続いていますね。 洗濯物がたまって大変です! さて、本日は指しゃぶりと歯並びの関係についてお話しします。 子どもの指しゃぶりは生理的なもので、多くの場合、外遊びを始める4〜5歳ま […]
>続きを読む投稿日:2019年11月28日
カテゴリ:ドクターズBLOG
授乳中のお母さんが風邪を引いたら薬を飲んでいいのか心配になりますよね? 授乳中の母親への投薬は、お母さんの治療上、投薬のメリットがデメリットを上回る場合に投与が原則になります。 基本的に、お母さんが飲む薬のほとんどは母乳 […]
>続きを読む投稿日:2019年11月27日
カテゴリ:歯科助手・受付BLOG
皆さんこんばんは 最近はいかがお過ごしですか? 11月も残すところあと4日です。 来月は師走、忙しくなる時期ですが、良い年を迎えられるようにあと1ヵ月も走り続けて行きたいと思います! 私はつい先日セミナーに行って参りま […]
>続きを読む投稿日:2019年11月20日
カテゴリ:歯科助手・受付BLOG
自分の歯を使って植え替えることを自家歯牙移植といいます。自家歯科移植とは、むし歯やけがで歯を抜いたとき、抜けたところに自分の他の歯を移植する治療をすることがあります。歯の移植が成功するためには、歯のねをとりまいている歯根 […]
>続きを読む投稿日:2019年11月18日
カテゴリ:歯科衛生士BLOG
タイトル通り、むし歯はうつるんです。 みなさん、ご存知ですか? 生まれたばかりの赤ちゃんのお口の中に むし歯菌はいません。 歯が萌えていないお口の中では、 むし歯菌は生きられないからです。 むし歯の感染しやすい時期は、 […]
>続きを読む投稿日:2019年11月17日
カテゴリ:歯科衛生士BLOG
みなさん、こんにちは。 デンタルフロスや糸ようじなど歯と歯の間の清掃は行っていますか? 歯磨きだけでは、約40%のプラークが歯間に残ります。ハブラシだけでは、歯間のプラークは取りきれません。デンタルフロスなど歯間ケアする […]
>続きを読む投稿日:2019年11月16日
カテゴリ:ドクターズBLOG
皆さんの中には、虫歯の治療で歯の歯髄を取った経験のある方はいらっしゃるでしょうか? 歯髄は、私達の歯に栄養や酸素を運ぶ血管と神経などが集まった組織です。刺激にとても敏感で、外からの力や治療に使われた薬剤の刺激、虫歯の進行 […]
>続きを読む