すぎもと歯科のブログ

未来のスポーツ選手へ 篠崎 すぎもと歯科

投稿日:2018年3月5日

カテゴリ:歯科衛生士BLOG

皆さま、こんにちは。 先日のオリンピックでの、日本人の活躍は素晴らしかったですね! そこで、今日はスポーツと歯についてのお話です。 私たちは、大きなチカラを出そうとする時、自然と奥歯を噛みしめています。一流のスポーツ選手 […]

>続きを読む

虫歯は感染症?母子感染に注意! 篠崎 歯科

投稿日:2018年3月1日

カテゴリ:歯科助手・受付BLOG

こんにちは。今朝の嵐すごかったですね。 みなさん通勤通学など大丈夫でしたか? さて本日は虫歯の母子感染についてお話します。 生まれたばかりの赤ちゃんの口の中には、虫歯の原因となるミュータンス菌はいません。 ところが、口移 […]

>続きを読む

新たな気持ちで始まる春 篠崎 歯科

投稿日:2018年2月27日

カテゴリ:歯科助手・受付BLOG

皆さまこんにちは。もうすぐ三月になりますね。 新生活をむかえる方や、新学期、入園入学式の季節が近づいてきます。こうした季節になると何かにチャレンジしたくなったりもします。 私は最近、“歯磨き粉”にはまってます! すぎもと […]

>続きを読む

だ液はお口のバリアです 篠崎 歯科

投稿日:2018年2月27日

カテゴリ:ドクターズBLOG

口の中の唾液や喉には、本来、細菌やウイルスなどの病原体から体を守る機能があります。 空気の乾燥によって、口や喉が乾いて、その機能が低下してしまうと、インフルエンザや風邪などをひきやすくなります。 予防のため、室温(暖房設 […]

>続きを読む

もっと素敵な笑顔に! 篠崎 歯科

投稿日:2018年2月26日

カテゴリ:歯科衛生士BLOG

こんにちは。寒い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。寒くなって体も強張ってしまいますね!そんな時こそ、笑顔でいましょう! 綺麗な歯並び、綺麗な歯の色だともっと素敵な笑顔になります! すぎもと歯科では、矯正歯科も […]

>続きを読む

むし歯予防に 篠崎 歯科

投稿日:2018年2月26日

カテゴリ:歯科助手・受付BLOG

みなさんこんにちは! 春はもうすぐかな、、と待ち望んでいますが、 まだもう少し寒い日は続きそうですね。 暖かくして、風邪をひかないようにお気を付け下さい。 本日はお子様の虫歯予防についてお話しさせて頂きます。 奥歯には噛 […]

>続きを読む

新生活が始まる前に 篠崎 歯科

投稿日:2018年2月23日

カテゴリ:歯科助手・受付BLOG

まだまだ寒い日が続きますが花粉も飛び始め、春の訪れを肌で感じていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。 春といえば新生活ですね。新しい生活が始まり、忙しい日々を送られる方々もいらっしゃると思います。 そんな忙しい時に歯 […]

>続きを読む

舌癖について

投稿日:2018年2月19日

カテゴリ:歯科衛生士BLOG

日常生活の中で、 テレビを見たり本を読んでいる時に、 口をポカーンと開けて上下の歯の間に舌が出ていたり、飲み込む時に舌を突きだし、歯を押すような動きをする事はありませんか? これは舌癖といい、 この癖があると歯並びや発音 […]

>続きを読む

羽生選手に集中し過ぎて、くいしばり。篠崎 歯科

投稿日:2018年2月19日

カテゴリ:歯科助手・受付BLOG

皆さんこんばんは。 まだまだ寒い日は続いていますが体調は大丈夫ですか? 先日のフィギュアスケートはとても感動しましたね!羽生選手、宇野選手、お二人とも素晴らしかったです!思わず涙ぐんでしまいました。競技中、緊張のあまり歯 […]

>続きを読む

プラークコントロールの具体的な方法 篠崎 歯科

投稿日:2018年2月18日

カテゴリ:歯科助手・受付BLOG

みなさん、こんにちは! 最近とても日照時間が伸びてきて明るい日が多くなっていますね。とても過ごしやすいです笑 さて今回はプラークコントロールをすることによって むし歯や歯周病の原因を除去し細菌の増殖を抑制して、歯や歯肉に […]

>続きを読む

<52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 >

マウスピース型矯正装置インビザライン
すぎもと歯科LINE