すぎもと歯科のブログ

入れ歯について 篠崎 歯科

投稿日:2018年2月18日

カテゴリ:歯科助手・受付BLOG

みなさん、こんにちわ。 今日は、お天気がいいですね。そろそろ花粉が舞っているのかなと感じております。   今日は入れ歯のお手入れについてお話しをさせていただきます。 先日、患者さんに入れ歯のお手入れについて会話をしていた […]

>続きを読む

女性と歯周病 篠崎 歯科

投稿日:2018年2月17日

カテゴリ:ドクターズBLOG

女性の口腔健康状態は、生涯のさまざまなステージに応じて変化します。 たとえば、思春期、更年期などの身体の成長、老化に伴う変化の時期や月経、妊娠期間などは身体だけでなく、口の中の状態も変化するのです。 それは、エストロゲン […]

>続きを読む

宇宙飛行士とむし歯       篠崎歯科

投稿日:2018年2月16日

カテゴリ:ドクターズBLOG

 日本人初の宇宙飛行士である毛利衛さんは、最初の宇宙飛行士の選抜では、親知らずとむし歯の存在のために不合格となったそうです。 宇宙飛行士が宇宙空間で着る宇宙服の中は、約0.3気圧に減圧されていて、宇宙船の中では宇宙服を脱 […]

>続きを読む

寒さと歯 篠崎 歯科

投稿日:2018年2月15日

カテゴリ:歯科助手・受付BLOG

寒い日が続きますね!私は暑さは平気なのですが寒さには弱く、カイロが手放せません。 私はもちろんですが、皆さんも、あまりの寒さに全身に力が入り、ぎゅっと縮こまってしまうこと、ありますよね。 この時、実は寒さに耐えるために無 […]

>続きを読む

虫歯について 篠崎 歯医者

投稿日:2018年2月10日

カテゴリ:歯科助手・受付BLOG

皆さんこんにちは。すぎもと歯科ブログのお時間です。 最近気温が低く寒い日が続いていますが、体調の方は大丈夫でしょうか? 皆さん防寒対策をして体調管理をしっかり行っていきましょう。 では本日は虫歯についてお話させて頂きます […]

>続きを読む

歯ブラシについて 篠崎 歯科

投稿日:2018年2月7日

カテゴリ:ドクターズBLOG

皆さんこんにちは。立春を過ぎ、暦の上では春ですが、まだまだ寒い日が続いていますがいかがお過ごしですか?インフルエンザも大流行中とのことなので、皆さんきちんと予防に努めて下さいね。 さて、今回は歯ブラシのお話です。 皆さん […]

>続きを読む

乳歯のお話 篠崎 すぎもと歯科

投稿日:2018年2月6日

カテゴリ:歯科衛生士BLOG

みなさん、こんにちは。 空気の乾燥が気になります。 水分補給をしっかりして、乗り越えていきましょう。 今日は、乳歯のお話です。 乳歯は、生後6カ月ごろから生え始め、2歳半から3歳くらいまでに、上下合わせて20本が生えそろ […]

>続きを読む

顎関節症とその治療 篠崎 すぎもと歯科

投稿日:2018年2月4日

カテゴリ:歯科助手・受付BLOG

顎のずれは全身に影響します。あごの関節やその周囲に異常があると、あごが痛い、あごを動かすと音がする、口が開かないといった症状が起きることがあります。これが顎関節症です。顎関節症の代表的な症状として、ものを噛むと顎が痛い。 […]

>続きを読む

歯の喪失によって全身の健康が損なわれる

投稿日:2018年2月3日

カテゴリ:すぎもと歯科BLOG

歯の喪失によって全身の健康が損なわれることは、多くの方の常識になりつつあります。 「抜かない」「削らない」「痛くない」を実現し、一生涯にわたって自分の歯を保つために必要なのは、予防です。忙しいとどうしても歯のお手入れは後 […]

>続きを読む

歯が浸みる… 篠崎 歯科

投稿日:2018年1月30日

カテゴリ:歯科助手・受付BLOG

みなさんこんにちは。 また今週末も雪が降る予報がでていますので、 風邪や、足元には気を付けてくださいね。 最近はあったかい飲み物を飲むことが多いかと思いますが、 冷たい飲み物を飲むこともあるかもしれません。 飲んだ時に浸 […]

>続きを読む

<53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 >

マウスピース型矯正装置インビザライン
すぎもと歯科LINE