すぎもと歯科のブログ

フッ素のはたらき。篠崎 歯科

投稿日:2018年1月29日

カテゴリ:歯科衛生士BLOG

⚫フッ素のむし歯を予防する3つのはたらき⚫ 1.歯質の強化 歯はフッ素を取り込むと、酸に強いフルオロアパタイトという結晶に変化します。 2.脱灰の抑制と再石灰化の促進 フッ素が口の中にあると、歯の成分のリンやカルシウムが […]

>続きを読む

口内炎について 篠崎 歯科

投稿日:2018年1月28日

カテゴリ:歯科助手・受付BLOG

みなさんこんばんは! 寒い日が続いてますね。風邪にはお気をつけ下さい。 さて、本日は口内炎についてお話したいと思います。 口内炎は大きく2つに分けると、口腔内で起こる直接原因のものと、全身状態の一症状として起こってくるも […]

>続きを読む

歯がなくなったら… 篠崎 歯科

投稿日:2018年1月28日

カテゴリ:ドクターズBLOG

皆さんこんにちは 毎日寒い日が続いていますが、いかがお過ごしですか。インフルエンザも流行っているようですので、皆さん体調管理に気をつけて下さい。 さて、皆さんは歯がなくなった後どんな治療法があるかご存知ですか?なくなった […]

>続きを読む

スマイルデンチャー 篠崎 歯科

投稿日:2018年1月26日

カテゴリ:ドクターズBLOG

皆さん、こんばんは。寒い日が続い皆てますね。インフルエンザの流行時期にもなっておりまので、温かくして、風邪を引かないように。 素敵な笑顔はみんなに好かれますが、入れ歯の金属バネを見えないように、なかなかお口を開けて笑えな […]

>続きを読む

白い歯とピンクの歯茎が大切です 篠崎 歯科

投稿日:2018年1月25日

カテゴリ:ドクターズBLOG

ほんの少し前(?)「芸能人は歯が命」というフレーズが流行った事がありますね。 白い歯が大事なのは、芸能人はもちろん、私達にとってももちろん大切です。 白く、自然な綺麗な歯で、思いきり笑って、なんでも好きなものが食べられる […]

>続きを読む

スマイルクリーナーについて 篠崎 歯科

投稿日:2018年1月24日

カテゴリ:歯科助手・受付BLOG

みなさん、こんにちわ。 今日はとてもいいお天気ですね。まだちらほら雪があり、このまま消えて欲しいと願うばかりです。 最近、はじめて猫カフェに行ってまいりました。猫ちゃんたちの愛くるしさに癒され、リフレッシュしました。   […]

>続きを読む

入れ歯を長く快適に使うには

投稿日:2018年1月24日

カテゴリ:すぎもと歯科BLOG

入れ歯を長く快適にお使い頂くために よく噛むことの大切さ。 多くの人が80歳までに多数の歯を失っていると言われています。噛むことは日常の生活の中でもとても大切なことです。口腔内環境がいかに全身の健康に影響するかも、近年医 […]

>続きを読む

外部セミナーに行って参りました!篠崎 歯科

投稿日:2018年1月22日

カテゴリ:歯科助手・受付BLOG

皆さんこんばんは。インフルエンザ、風邪なのが流行ってますが体調は大丈夫ですか?明日は雪予報で、かなり冷え込むそうなので防寒対策をして下さいね。 さて、タイトルにありますように私は本日、外部セミナーに行って参りました。以前 […]

>続きを読む

笑った彼氏(彼女)の顔はすきっ歯だった… 篠崎 歯科

投稿日:2018年1月19日

カテゴリ:歯科衛生士BLOG

皆さん歯っぴーな日々を送っていますか?今日は身近な人の笑顔がすきっ歯だった時…のお話をしたいと思います。 自分の親族や親しい間柄の人が笑った時歯が無かったら、あなたは慣れてしまえば何とも感じないかと思いますが、その人に関 […]

>続きを読む

虫歯のサイクル? 篠崎 すぎもと歯科

投稿日:2018年1月17日

カテゴリ:歯科衛生士BLOG

みなさん、こんにちは。いかがお過ごしでしょうかうか。 さて、みなさんは虫歯になったことが、ありますか? 虫歯は一度削って埋めたからといって、治癒するものではありません。虫歯を取って詰めても、また、その詰め物の周りから虫歯 […]

>続きを読む

<54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 >

マウスピース型矯正装置インビザライン
すぎもと歯科LINE