歯科衛生士BLOGの記事一覧

今こそ!!予防歯科をとりいれましょう!!!

投稿日:2016年2月23日

カテゴリ:歯科衛生士BLOG

皆さんこんにちは!!いかがお過ごしでしょうか?今回は「予防歯科」についてご案内させていただきます。歯科医療は、日々発展しており当院でも最新の技術をとり入れ皆様にいち早く提供できるように外部講師を招いて最新の技術を習得しよ […]

>続きを読む

精密予防コースについて 篠崎 歯科

投稿日:2015年11月9日

カテゴリ:歯科衛生士BLOG

みなさんこんにちは!今回は、当院で新しく取り入れた「精密予防コース」についてご案内がさせて頂きます!こちらは、お口の状態を1口腔単位でとして考えて処置した歯だけではなく、お口全体を1から精密な検査等を行い①しっかりと今の […]

>続きを読む

食事とPH(ペーハー)の関係 歯科篠崎 すぎもと歯科

投稿日:2015年10月7日

カテゴリ:歯科衛生士BLOG

食事をとると、2〜3分でプラーク中のPHは酸性に傾き脱灰がはじまります。 この脱灰の時間が長く続いたり、酸性度が強いほど虫歯の危険が増加します。 唾液の力によって約20〜40分間でプラーク中のPHが上昇し、再脱灰化がはじ […]

>続きを読む

歯頚部カリエスが起きやすい 篠崎 すぎもと歯科

投稿日:2015年9月16日

カテゴリ:歯科衛生士BLOG

・ 歯頚部カリエスが起きやすい。 歯周病やブラッシングの過剰な圧力のかけすぎなどにより、歯肉の退縮が起きると象牙質が露出してしまい、冷たいものやブラッシングでしみたりすること(知覚過敏症)が起こります。 また、象牙質は、 […]

>続きを読む

歯ブラシの換え時と保管方法   篠崎  歯科医院

投稿日:2015年8月18日

カテゴリ:歯科衛生士BLOG

皆さんこんにちは♪今日は普段のご自宅でのケアで使用して頂いている「歯ブラシ」についてお話をさせていただきます!!まずは歯ブラシの換えどきについてです!!歯ブラシは基本歯ブラシのブラシでない方から見た時に、脇から毛先が広が […]

>続きを読む

だ液には免疫作用が 篠崎 すぎもと歯科

投稿日:2015年8月12日

カテゴリ:歯科衛生士BLOG

虫歯菌が酸を出し、歯のエナメル質からミネラル分が溶け出すことを 「脱灰」といいます。「脱灰」が始まるのは、Phが5・5よりも下がった時です。 しかし本来、人間には免疫力があります。 例えば、口の中の働きでいえば、だ液には […]

>続きを読む

<26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 >

マウスピース型矯正装置インビザライン
すぎもと歯科LINE