お口の筋トレとは? 篠崎 歯科
投稿日:2021年6月24日
カテゴリ:歯科助手・受付BLOG
皆さんこんにちは。
最近、お口の機能に問題がある子供が増えています。
例えば「物を食べる時間が長くかかる」と感じている親御さんも多いかと思います。この食べる時間がかかるお子さんは、他にも
・よく噛まない
・早食い
・柔らかいものを好んで食べる
・クチャクチャ音を立てながら食べる
・お口がポカンと開いている
などといった問題を抱えていることが多いです。
このような「食べること」に関する問題が起きる原因の一つとして「口腔機能発達不全症」があります。
つまり、お口の周りや舌を動かす筋肉が十分に発達していないため、食べる機能が上手く発揮できていない状態です。
乳幼児期に離乳を進めていく中で、
・「食べる・飲み込む」といった機能を獲得できなかった
・歯が生えるのが遅かった
・また虫歯や外傷で歯を早くに失ってしまった
・指しゃぶり
・口での呼吸
・舌の位置が良くない
などの問題が誘因になることもあります。
また、お口の周りの筋肉や舌の筋肉は、手足や体の筋肉と同じように動かさないと発達ができないだけではなく、機能が低下してしまいます。柔らかいものばかり食べている、よく噛まないでいると、さらに筋力は低下していきます。
口腔機能発達不全症のお子さん達は、口の外と内側の力のバランスが悪いため、
・歯並び
・噛み合わせ
・誤嚥
・発音
などに影響を及ぼします。
さらに、今のお子さん達は口を使った遊びや会話が減っています。スマートフォンやゲーム機で遊んでいると姿勢も悪くなります。姿勢が悪くなると身体だけでなく、お口の機能にも影響してきます。
すぎもと歯科では、虫歯治療、歯周治療だけではなく、お口の癖や噛み合わせの改善を図るための口腔筋機能療法(お口の筋トレ)を患者様に行っております。ご心配の方は是非ご相談下さい。
■ 他の記事を読む■